Formato de listado
Cambio de listado
Mostrar mes de operación
Listar por Categoría
Regresar
2024/6/21 - 2024/6/21 / 千葉県 君津市 / Otros

Local | 君津市民文化ホール 大ホール |
---|---|
Dirección | 299-1172 千葉県 君津市 三直622 |
Fecha | 2024/6/21 - 2024/6/21 |
Tiempo | 14momento30minutos - 16momento30minutos |
- [Detalle Hora]
開場13:45
- [Acceso]
- [Detalle Lugar]
6/21㈮ タンゴオリジン2024 エミリアーノ・グレコ楽団『タンゴの魂』
気鋭のミュージシャン、シンガー、そしてダンサーが集結!
日本を代表するタンギストも迎えて贈る
情熱と官能、哀愁溢れる最高峰のタンゴ・ステージ

- [Contacto]
- 君津市民文化ホール 0439-55-3300
https://www.kimibun.jp/
- [Registrante]公益財団法人君津市文化振興財団
- [Idioma]日本語
- [TEL]0439-55-3300
- Fecha registrada : 2024/05/19
- Fecha de Publicación : 2024/05/19
- Fecha de cambio : 2024/05/19
- Vista de Página. :
- "Guía de Ciudad" para encontrar Tiendas
-
-
(0439) 80-1702イオンモール(株)イオンモール富津
-
-
- Futtsu Kagemaru es una tienda de producc...
-
Nuestra familia se esfuerza por aprovechar al máximo esta preciada alga, cuya producción está disminuyendo, y ofrecerla a todo el mundo de la mejor calidad y de la forma más sabrosa posible.
(090) 9960-9866富津影丸
-
- Presupuestos gratuitos ! Incluso a parti...
-
Llevamos el confort y la relajación a su hogar. ¡Con tatami azul! Limpio y saludable ・ Familia Ai Tatami
(0439) 87-1298在原畳店
-
- Sunrise Kujukuri de gestión directa 'Hab...
-
× Disfrute del marisco fresco directamente del mar a su gusto Tenemos una amplia gama de platos elaborados con ingredientes frescos, principalmente marisco de la prefectura de Chiba, cultivado en Sun...
(080) 7102-8069葉武里tassoの森の駅店
-
- Los cuidadores están disponibles las 24 ...
-
Las instalaciones incluyen una residencia especial de ancianos, una residencia de corta estancia, un servicio de día, una oficina de apoyo a la atención domiciliaria y una casa de acogida. Al tiempo ...
(0438) 30-9611社会福祉法人 慈心会 木更津南清苑
-
- Kisarazu salón de belleza / Chamu Nosotr...
-
Un salón de belleza amado por la comunidad durante 35 años. Energiza tu cuero cabelludo mientras te tiñes el pelo ! Protege tu pelo durante 5 o 10 años ♪ Daños por coloración y permanente Pelo encr...
(0120) 074-959美容院ちゃーむはうす
-
- Se ofrece auténtica comida china a preci...
-
El restaurante dispone de mostrador, mesa y sala de tatami, y es adecuado para un amplio abanico de clientes, desde familias con niños pequeños hasta grupos. Todos los días ( y también los sábados y d...
(0438) 98-1033食堂月村
-
- A 6 minutos a pie de la salida sur de la...
-
Zashiki ・ Habitaciones privadas disponibles] Hay habitaciones Zashiki disponibles donde podrá relajarse y descansar. También hay disponibles habitaciones privadas, consúltenos. Los grupos son bienve...
(0438) 63-5011居酒屋だるまや
-
- Maternidad estética ・ Postnatal estética...
-
Relajación Salón de Estética AnmaR ≪AnmaR∩ es un salón privado en la ciudad de Kisarazu, en casa 🏡 🌸 con un menú completo de estética y una esteticista que tiene experiencia trabajando en un hotel ...
(080) 7020-2023リラクゼーションエステサロン AnmaR
-
- Apoyamos su "Quiero casarme !" desde el ...
-
Actividad matrimonial, no se preocupe más solo" Agencia matrimonial iMarriage se encuentra principalmente en Kisarazu, Ichihara, Chiba y Boso Apoyamos firmemente a aquellos que !"quieren tener una re...
(0438) 72-4122結婚相談所アイマリッジ
-
- Para comer comida tailandesa en Kisarazu...
-
Somos un restaurante tailandés que ofrece un menú regular sin picante con el fin de introducir a muchas personas a la comida tailandesa como el curry verde, khao mangai y pad thai 🐘 Para los clientes ...
(080) 4742-2487タイの村料理289
-
- Es un maravilloso encuentro con la músic...
-
A través de la música, el mundo se expande. Aunque hablemos idiomas diferentes, las "partituras" son las mismas en todo el mundo ! ¿No es maravilloso? Desde niños hasta adultos, ¿por qué no mejorar...
(0439) 54-0454武田まゆみピアノ教室
-
- Izakaya que aprovecha al máximo los ingr...
-
yairo" abrió en noviembre en la salida este de la estación de Kisarazu. ! Le esperamos ♪ Una cita en un ambiente tranquilo ・ Una persona ・ También disponible con niños. Fiestas privadas ・ También se...
(0438) 71-6719Yairo
-
- Takakura Kannon ・ en la ciudad de Kisara...
-
Kisarazu City Takakura Kannon ・ Bando Sanju-ban Sacred Ground Hiranosan Kozo-ji Temple] En principio, en este templo se realizan oraciones ( y ofrendas ) para una sola persona, por lo que es necesario...
(0438) 52-2675高倉観音(高蔵寺)
-
- Entrar en contacto con la naturaleza, in...
-
¿No sientes "calor" cuando echas la siesta ? En la oficina de Nappu Sodegaura valoramos el contacto con la gente y que la gente sienta calor, como cuando echas la siesta. Puedes trabajar tranquilament...
就労支援B型 なっぷ袖ケ浦事業所
※未就学児の入場はご遠慮下さい
【予定曲】
ラ・クンパルシータ
ガジョ・シエゴ
レクエルド
オブリビオン
リベルタンゴ ほか
●ダンスカップル●
ネリ&シャニーナ
2008年メトロポリタンタンゴダンス選手権サロン部門第2位。
2008年プエノスアイレス泄界選手権サロン部門第2位。
ブエノスアイレスの老舗の人気タンゴ・ライブ・スポットのひとつ「ピアソラ ・タンゴ」のメインダンサーとして長年活躍。
2009年7月より、タンゴオリジンの招聘で度々来日、日本でも多くのダンスファンから支持を得た。
現在、イタリアのミラノに拠点を構えタンゴカンパニー“タンゴ・ルージュ”を主宰、
タンゴダンスショー“ブエノスアイレスの夜”をプロデュースし、イタリア国内をはじめヨーロッパ各地で大成功を収めている。
古典的なサロンタンゴも踊れる、スピード溢れるショータンゴも魅せる世界で注目を集めるダンサーの一人である。
ミゲル&ジャネル
2022年国内外のタンゴショ ー に出演。
2023年世界大会出場。
アルゼンチン大使館でのイベントや、インドネシアでのワークショップ開催。
その他、世界各国のタンゴフェスティバル等で活躍している。
クリスチャン&ナオ
2007年よりペアとして本格的に活動を開始。
プエノスアイレスでの泄界選手権では2009年から2012年まで参加、4年連続サロン・ステージ両部門ファイナリストという快挙。
最近では元宝塚のトップスター達が出演するミュージカルやコンサートに出演、コレオグラファーとしても活躍している。
ヘスス&イアラ
ヘススは2015年、2016年、2017年のTango World Championshipでセミファイナリストに進出。
イアラは2017年のCampeonato Mundial de Tango Pistaでセミファイナリストに進出。
Campeonato Nacional de Tango Pistaではヘススとイアラのペアで一等賞を獲得した。
《エミリアーノ・グレコ楽団》
ピアノ、音楽ディレクター:エミリアーノ・グレコ
ピアニスト、作曲家、編曲家、デイレクター。
2010年から現在まで、「Cafedelos Angelitos」のショーのデイレクターを務めている。
2005年から2014年にかけては、Rojo Tango (Faena Hotel)の音楽ディレクター、Mora Godoyカンパニーのデイレクター、O Tangoカンパニーの音楽ディレクター 、Tango LegendsとTango Feelingの音楽デイレクターも務めた。
現在は、「Tango Lovers」および「Federico Pereiro Cuarteto」のピアニストとして活動し、
また歌手メリナ ・リベラティとのデュオ「Greco/LiberatiJ を組み、2021年にはアルバム「Lluvia」を制作・リリースした。さらに2021年からは彼自身の作曲によるタンゴ・コンテンポラリーのグループEn Desorbita」も率いている。
シンガー:ヴァニータ・タギーニ
歌手であり芸術プロデュ ー サー で、彼女はその世代で最も傑柑したパフォーマーの一人とされるヴァニータ・タギーニは、これまでにドイッ、スイス、フランス、オーストリア、エストニア、チェコ、スペイン、イギリス、フランスなど各地のコンサートに出演。現在は「Palacio Tango」「Tango Pasión」「Black Tango」の歌手を務めている。
ヴァイオリン:M.グランデ
アルゼンチンとヨ ー ロッパで幅広い経験を持つヴァイオリニスト。
2015年にQuinteto Grandeを設立し、ブエノスアイレスの様々な会場で演奏する他、日本/台湾ツアーも実施。
2019年にはテアトロ・コロンにソリストとして招かれるなど、多方面で活躍している。
バンドネオン:N.エンリッチ
ニコラス・エンリッチは世界中で数多くのタンゴカンパニー と共にツアー を行ってきた。
例えば、Reinaudo Enrichのデュオで中国の上海(2010年)や韓国のヨス(2012年)での世界博覧会、
およびHnos.GrecoのSeptetoの日本ツアー(2014年)、Walter RiosのSextetoのトルコツアー(2013年)などである。
現在「Orquesta Nacional de Musica Argentina Juan de Dias Filiberto」のバンドネオン奏者として活動しており、
Juan Pablo NavarroのSexteto、Cristian ZarateのSexteto、Hnos GrecoのSeptetoなど、さまざまなタンゴアンサンブルでも活躍している。
コントラバス:M.ゴメス
あがた森魚のアルバム「バンドネオンの豹(ジャガー)」に衝撃を受け、1988年よりオルケスタ・デ・タンゴワセダで演奏を開始。
これまでアルゼンチンの多くのトップアーティストたちと共演。
1996年から2002年頃までは、“小松亮太とタンギスツ”に参加。
1996年、ピアニスト熊田洋と“エル・タンゴ・ビーボ”を結成。
2008年より、あがた森魚のサポート・ミュージシャンとして活動、同時に2009年からは、“オルケスタ・アウロラ”の結成に参加。
ヴァイオリン:会田桃子
3歳よりヴァイオリンを始め、桐朋学園大学音楽学部 ・在学中よりアルゼンチンタンゴに興味を持ち、“小松亮太&ザ ・タンギスツ”に参加。
その後も本場プエノスアイレスを度々訪れ研鑽を積んだ。
2000年より、“クアトロシェントス”を立ち上げ、ピアソラ以降の現代タンゴの形を模索するべく、作・編曲に強く力を注いでいる。
2009年、ピアノの青木菜穂子と共に“オルケスタ・アウロラ”を結成し精力的な活動を続けている。
バンドネオン:鈴木崇朗
バンドネオンを小松亮太に師事。2005年19歳の時に 〝小松亮太&オルケスタ・ティピカ〟のメンバーとして南米ツアーに参加。
その後単身アルゼンチンに留学し、フリオ・パネ、ネストル・マルコーニ、他に師事し研鑽に励む。
2009年、“2×4Tokio”のメンバー として世界タンゴサミットに参加。
2010年、“オルケスタ・アウロラ”のメンバーとしてプエノスアイレスのタンゴ・フェスティバルで演奏。
現在、“小松亮太&オルケスタ・ティピ力”、“オルケスタ・アウロラ”等で活動中。