Show all from recent

  • Notification
    2023/07/27 (Thu)

    【注意】屋外に水道設備を設置しているご家庭・事業者様へ

    君津警察署からお知らせします。

     君津市内において、自宅の庭や、事業所の敷地内に設置された水道の栓を開けられ、庭などを水浸しにされる事案が発生しています。
     屋外に水道設備があるご家庭や事業所の方は、
        ・ 防犯カメラやセンサーライトを設置する。
        ・ 簡単にひねられないよう、蛇口を固定する。
        ・ 蛇...

  • Notification
    2023/07/29 (Sat)

    【注意】『ATMで還付金』は詐欺です!!

    君津警察署からお知らせします。
     本日、君津市内において君津市役所職員を名乗り、
     「医療費の還付がある」
     「旦那さん宛に手紙を送付したが、返信が来ていない」
     「旦那さんの連絡先を教えてください」
    という内容で個人の電話番号等を聞き出す不審電話がかかってきています。
     電話の中で、
     「保険料や税金が戻る」

  • Notification
    2023/08/02 (Wed)

    盗撮事件の犯人検挙について

    5月30日に、君津市内において発生した盗撮事件(他人の家の敷地内に侵入し、脱衣所の窓からスマートフォンで撮影)の犯人を検挙しました。

     この時期は、このようにお風呂場等の窓を開けて入浴する女性狙った盗撮事件が発生することが予想されます。

     防犯対策として
      ・入浴中はお風呂場の窓を閉めること
      ・自宅やお風呂場付近...

  • Notification
    2023/08/05 (Sat)

    【注意】還付金という言葉が出たら詐欺を疑いましょう

    君津警察署から、【電話de詐欺】に関するお知らせです。

     本日、君津市中野地区において、市役所職員を名乗る者から電話がかかってきているお宅があります。
     電話の中で、
       ・ 保険料や払いすぎた税金が戻る。
       ・ 事前に手紙を送っている。
       ・ ATM機で手続きできる。
    などと言われたら、詐欺を疑ってくだ...

  • Notification
    2023/08/08 (Tue)

    孫など親族を名乗る不審電話に注意!!

    君津警察署から【電話de詐欺】注意喚起についてお知らせします。

     本日午後6時ころ、君津市南子安地区において、孫など親族を名乗り、
        「おばあちゃん、お昼電話したけど留守だったよね?〇〇(名前)だよ。」
    といった内容の不審電話がかかってきています。

     このような不審電話のほか、電話の中で、
        「お金」...

  • Notification
    2023/08/10 (Thu)

    お盆期間中の空き巣などに注意!!

    お盆期間中は、帰省や会社の長期休業を狙った空き巣や事務所荒し、出店荒しが発生することが予想されます。
     君津警察署管内において、令和5年上半期(1月〜6月)に発生した侵入盗犯罪(空き巣、事務所荒しなど)は36件であり、前年同時期から10件増加しています。

     空き巣や事務所荒しなどの被害に遭わないために次の点について注意してください。

  • Notification
    2023/08/10 (Thu)

    さい銭盗事件の犯人検挙について

    君津市大岩に所在する寺で発生していた、さい銭盗事件の犯人を検挙しました。
     神社仏閣において、さい銭箱を物色しているような不審者を見かけた際には、110番又は君津警察署まで通報をお願いします。

    君津警察署
    〒299-1152 千葉県君津市久保4−1−1
    TEL 0439-54-0110

  • Notification
    2023/08/15 (Tue)

    【電話de詐欺被害総額約1,100万円!!】

    令和5年上半期(1月〜6月)に、君津警察署管内で発生した電話de詐欺被害総額は約1,100万円にのぼります。
     また、電話de詐欺の予兆電話と思われる不審電話(不審メールを含む)の件数は約160件で、そのうち約140件が親族や市役所、NTTやトヨタホームズなどの実在する企業を名乗るものです。

     本日は年金支給日です。
     支給される年...

  • Notification
    2023/08/25 (Fri)

    不審電話がかかってきています。留守番電話設定をしましょう!!

    君津警察署からお知らせします。

     本日、君津市南子安地区において、君津市役所職員を名乗り、
     「3月に医療費の申請書を送りましたが連絡がないのでお電話しました。」
     「もう一度お送りしますので念のため、携帯電話番号を教えてください。」
    という内容の不審電話がかかってきています。
     電話の中で、
     「還付金があります...

  • Notification
    2023/08/29 (Tue)

    子どもの見守り活動にご協力を!!

    君津市内の小中学校においては、明日8月30日、31日に始業式を迎え、子どもたちの学校生活が再開します。
     学校生活が始まると、通学路における不審者の出没や交通事故の発生が予想されます。
     子どもたちが安全に安心して登下校するためには、保護者や地域の皆様の力が必要です。

     地域の皆様にお願いしたいのは、【ながら見守り】です。
     ...

  • Notification
    2023/09/08 (Fri)

    自転車盗難被害が急増しています!!

    君津警察署からお知らせします。

     君津市内における自転車盗難被害が急増しています。
     特に自転車に鍵を掛けない、いわゆる無施錠による被害が多くを占めています。

     被害に遭わないために次の点に注意してください。
     1 少しの時間でも自転車から離れる際は鍵を締めましょう。
     2 はじめからついている鍵のほか、ワイヤー...

  • Notification
    2023/09/09 (Sat)

    不審な訪問業者にご注意ください!!

    最近、市内において、一人暮らしの高齢者宅を狙って、訪問してきた業者から実際に修理の必要性がないにも関わらず、
       ・屋根に穴が開いている。
       ・瓦が浮いている。
       ・修理した方がいい。
       ・今なら特別価格でできる。
    などと説明され、高額な料金を請求されるという事案が増えています。
     このような説明を受けたり、...

  • Notification
    2023/09/18 (Mon)

    不審電話に注意!!

    君津警察署から【電話de詐欺】注意喚起についてお知らせします。

     本日、君津市内において、市役所職員を名乗り、 
     「介護保険料が戻る」
    といった内容の不審電話がかかってきています。
     電話の中で
     ・保険料や税金が戻る。
     ・ATMで手続きできる。
    などという言葉が出た場合は、電話de詐欺を疑ってください。...

  • Notification
    2023/09/21 (Thu)

    高齢男性の行方不明者の捜索お願い

    君津警察署からお知らせします。

    本日、午前9時頃から、君津市杢師にお住いの83歳の男性が徒歩で自宅を出たまま行方不明になっています。

    特徴は
       身長158センチメートル位
       体格やせ型
       上衣 不明
       下衣 黒色長ズボン
       黒色キャップ帽
    をかぶって
       グレー色スニ...

  • Notification
    2023/09/21 (Thu)

    行方不明者の発見について

    君津警察署から、行方不明者についてお知らせします。

     君津市杢師から行方不明になっていた83歳の男性は、無事発見されました。
     ご協力いただき、ありがとうございました。


    君津警察署
    〒299-1152 千葉県君津市久保4−1−1
    TEL 0439-54-0110

  • Notification
    2023/09/28 (Thu)

    不審電話にご注意ください【オレオレ詐欺】

    君津警察署からお知らせします。

     本日、君津市西坂田地区において、息子を名乗り、
       「郵便局から電話がかかってきていないか。」
    といった内容の不審電話がかかってきています。
     電話の中で、
       ・ かばんや携帯電話をなくした。
       ・ 至急、お金が必要。
    などという言葉が出た場合は、電話de詐欺を疑っ...

  • Notification
    2023/10/04 (Wed)

    【電話de詐欺】の手口を紹介中

    県警では、10月を「電話de詐欺被害防止強化月間」として、詐欺被害防止の取り組みを強化しています。
     最近、君津警察署管内において、頻繁にかかってきている予兆電話は、
       ・市役所職員騙りの還付金があります手口
       ・息子、孫騙りのカバンをなくした手口
    が確認されています。
     詐欺被害にあわないためのポイントは、『犯人と直接...

  • Notification
    2023/10/05 (Thu)

    【君津警察署をかたった不審電話に注意!!】

    本日、君津市内において、電話de詐欺の予兆電話が多数入電しています。

     電話の内容は、
     君津警察署の警察官をかたり、「◯◯◯」
    といったものです。

     このような電話が掛かってきた場合は、すぐに警察や家族に相談しましょう。

     電話de詐欺の被害に遭わないためには、犯人と話をしないことが一番です。
    <...

  • Notification
    2023/10/06 (Fri)

    【警察官をかたった不審電話にご注意!!】

    昨日から本日にかけて君津警察署の警察官をかたり

        「通帳を預かっている。」
        「住所と名前を教えてほしい。」

    などという不審な電話がかかってきています。

     このような電話がかかってきたときは、すぐに警察や家族に相談してください。
     
     電話de詐欺の被害に遭わないためには、犯人と話をしな...

  • Notification
    2023/10/10 (Tue)

    「コンビニで電子マネーを買ってください」は【詐欺】です!

    最近、君津市内において、「インターネットの未納料金がある」などといった不審な電話が増えています。
     このような電話は、架空の未納料金を請求し、【お金】を用意させたり、コンビニなどで【電子マネー】を購入させ、その番号を伝えさせるなどしてだまし取る詐欺の電話です。

     また、契約者の確認と称して、あなたやご家族の【個人情報】を聞き出そうとします...

[Notification from Municipality] message board lists public information from municipality and the like.
Please contact the respective organization listed in the article for details.