最新から全表示
-
お知らせ2025年01月17日(金)
【献血にご協力ください】
日時=1月23日(木)午前10時から午後4時
会場=君津市保健福祉センター1階・集団指導室
主催=君津ライオンズクラブ
※200mL献血の受付は予定数量に達するまで
当日は、骨髄提供ドナー登録受付も行っています。こちらにもご協力をお願いします。
■添付ファイル
https://www03.mailio.jp/kim... -
お知らせ2025年01月17日(金)
-
お知らせ2025年01月17日(金)
【消防本部庁舎電気設備メンテナンスを実施します】
1月18日(土)9時から11時までの間、消防本部庁舎で電気設備のメンテナンスを行います。
メンテナンスの間は火災発生に伴う防災行政無線放送、メール配信及びテレガイドの対応ができない可能性があります。
ご理解とご協力のほど、よろしくお願いします。
--
このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。
このメー... -
お知らせ2025年01月17日(金)
-
お知らせ2025年01月17日(金)
コワーキングスペース 「せいわべーす」
君津市清和地域拠点複合施設おらがわに設置されているコワーキングスペース「せいわべーす」のご案内です。
-
お知らせ2025年01月17日(金)
-
お知らせ2025年01月17日(金)
-
お知らせ2025年01月16日(木)
【市公式LINEの受信設定をお願いします!】
市公式LINEでは、2月3日(月)から自分が欲しい情報だけを受け取れるサービスを開始します!サービスの開始前に受信設定をお願いします。
※友だち登録済みの方を含む、LINE配信を希望する方全員に必要な手続きです。設定をしていないと情報を受け取れなくなるため、必ず設定をお願いします。
まだ君津市と友だちになっていない方は、この機会に... -
お知らせ2025年01月16日(木)
-
お知らせ2025年01月16日(木)
個人情報や資産情報は教えないで!
君津警察署からお知らせします。
千葉県内において、高齢者宅などを狙った強盗事件が発生しています。
犯行グループは、リフォーム業者や点検業者などを名乗って、個人宅を訪問し、資産状況や家族構成などを聞き出し、その情報を悪用している可能性があります。
君津市内においても、不審なリフォーム業者や屋根の修理業者、不要品の買取り業者などが訪問し... -
お知らせ2025年01月16日(木)
個人情報や資産情報は教えないで!!
君津警察署からお知らせします。
千葉県内において、高齢者宅などを狙った強盗事件が発生しています。
犯行グループは、リフォーム業者や点検業者などを名乗って、個人宅を訪問し、資産状況や家族構成などを聞き出し、その情報を悪用している可能性があります。
君津市内においても、不審なリフォーム業者や屋根の修理業者、不用品の買取り業者などが訪問して... -
お知らせ2025年01月16日(木)
交通死亡事故の発生について
令和7年1月11日、君津市内において交通死亡事故が発生しました。
交差点内での乗用車(直進)とバイク(右折)の事故となり、バイクの運転手が亡くなられました。
事故原因は捜査中ですが、乗用車の運転手は、飲酒していたと話しています。
さらに、令和7年1月14日には、飲酒運転をした男性を酒酔い運転として現行犯逮捕しており、同男性は、交差点で... -
お知らせ2025年01月16日(木)
【父子で学ぶ防災教室を開催します!】
いつ、どこで起きるか分からない自然災害から大切な家族の命を守るためには、各家庭の防災力向上が重要です。親子でのワークを通じて、防災の基本知識や日頃からの備えについて学びます。
日程=1月25日(土)午後2時から4時
会場=生涯学習交流センター
対象=市内在住の小学生と父親(母親、祖父母との参加も歓迎します)
定員=20組(先着... -
お知らせ2025年01月16日(木)
【今月の納期】市税や保険料の納め忘れにご注意ください!
■税目=市県民税・森林環境税4期、国民健康保険税7期、介護保険料7期、後期高齢者医療保険料7期
※特別徴収(給与・年金天引き)を除く
■納期限=1月31日(金)
▼口座振替を利用されている方へ
納期限の日に口座振替されますので、事前に残高の確認をお願いします。
▼注意事項
納付書の再発行や納付の相談は担当課までご連絡くださ... -
お知らせ2025年01月16日(木)
-
お知らせ2025年01月16日(木)
-
お知らせ2025年01月16日(木)
-
お知らせ2025年01月16日(木)
-
お知らせ2025年01月15日(水)
-
お知らせ2025年01月15日(水)
【土砂災害(特別)警戒区域の指定箇所追加について】
令和6年12月27日付千葉県告示により、市内187箇所が新たに土砂災害警戒区域(うち土砂災害特別警戒区域180箇所)に追加されました。
なお、今後、追加指定が見込まれますので、最新の指定状況などは、千葉県ホームページや千葉県が公表している「ちば情報マップ」からご確認ください。
千葉県による土砂災害警戒区域等の指定、基礎調査について
...
詳細は記事に記載されている各自治体にご確認ください。